こんにちは。
こんなに寒い日は温泉で温まりましょうか??
群馬にはたくさん温泉がありますが
有名どころでなく
そんなに知名度の高くない温泉をご案内します♪
Tesla社員一同、今回の旅路で選んだのは
タイトル 四万の病を癒す温泉。
四万温泉でした。
古くからある四万温泉。
起源は二つ。
1.坂上田村麻呂が、 この地で入浴したことが始まり。
2.源頼光の四天王、日向守碓氷貞光が、 四万を訪れた時に読経をしたていたら、童子があらわれ
「四万(よんまん)の病悩を治する霊泉を授ける。」
と言ったそうで、朝温泉を探し出したという伝説。
700年から900年の時代の仮説ですが、古くから温泉として親しまれて来たのですね~。
肝心なお湯のほうはというと
源泉が42カ所もあるという四万温泉。
湯量も豊富です。
古くから、酸性の強烈なお湯の草津温泉から、お江戸へ戻る道中上がり湯として親しまれてきました。
お宿があります。
そちらがこちらの積善館さん。
こちらの積善館も大変歴史のあるお宿。
日帰り入浴もできるそうなので、千と千尋で神様たちが使っていたお風呂もモデルになってますので是非行かれてみては如何でしょうか??
Tesla社員一同がお世話になったホテルはですね
老舗田村旅館さんの姉妹宿。
四万グランドホテルさん。
何故ここを選んだのか?ですか??
やはり四万温泉はおちつたお宿が多く、団体を受け入れるところが限られます。
宴会場があって、多少は騒げるところ・・
という事で四万グランドホテルさんにお世話になりました。
とてもいいお湯にお風呂にお料理にお部屋に
大満足♪
しっとり、そろり、まったりと楽しい1晩を過ごしたのでした。
四万温泉はおちついて良いところですよ♪
有名どころも良いですが、しっとりと
おちつた温泉地区も良いですね♪
では(^^♪